QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
マリー
マリー
高山出身、今は愛知県に住んでます。年を重ねるごとに、故郷を大切に思う様になりました。写真は愛犬マリー(1996~2011)
オーナーへメッセージ

2012年03月17日

キツツキと雨

キツツキと雨先日、観て来ました!

ロケ地が、岐阜県恵那市・中津川市・瑞浪市・白川町・東白川村、

長野県南木曽町と、身近な場所なのと、

役所広司さんの岐阜弁など、とっても親近感が湧きましたemotion11

地元の方が多数エキストラに参加されているのも微笑ましかったです。

事前に知っていれば是非参加したかったですanimal03













キツツキと雨キツツキと雨一緒に映画観に行った白川出身の友達に、

先月もらった土産です。flowers&plants2

初午(はつうま)だんご

二月最初の初午の日、米やひえでだんごを作る風習があるそうです。

焼いて醤油付けて食べたり、醤油汁に入れて食べたりしました。

餅とはまた違う食感で、美味しかったですemotion11


スポンサーリンク
同じカテゴリー(映画)の記事画像
3人で鑑賞♪♪♪
青島くん!
映画館のはしご
毎日かあさん
ノルウェイの森
マザーウォーター
同じカテゴリー(映画)の記事
 3人で鑑賞♪♪♪ (2013-03-10 21:46)
 青島くん! (2012-09-10 10:29)
 セイジ (2012-03-18 01:37)
 映画館のはしご (2012-02-15 00:32)
 毎日かあさん (2011-02-09 15:12)
 ノルウェイの森 (2010-12-15 23:59)
Posted by マリー at 21:05│Comments(2)映画
この記事へのコメント
キツツキと雨って、岐阜県で撮影されたんですね知りませんでした

初午だんごは、益田でもありますよ
昔は近くの小さい稲荷様で、繭の形の初午だんごを作って振る舞ってくださいました。
焼いて、砂糖醤油で食べるのが好きでした
Posted by パレット at 2012年03月17日 21:29
私もひとつ前に観た映画館に置いてあったパンフレットで、知りました。
ロケ地ナビMAPが載ってて、ロケ地巡りしたくなりました。

益田でも初午だんごあるんですね♪
蚕飼いの神様に供えてから食べた。と、説明書きがありました。
Posted by マリーマリー at 2012年03月18日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。