スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月30日
辛ラーメン
長女の韓国土産、日本でも売ってるけど、安かったらしい。
お味は、期待以上に、 辛っ!
私と長女は、舌と唇が、びりびり~



しかし旦那は、この辛さに物足らず、さらにラー油を ぶっかけてた

2010年11月27日
生還

名古屋市守山区翠松園辺り、
ポスティング〜
方向音痴のくせに、
張り切ってしまった!
なぜなら、超嬉しいメール届いたんです♪♪♪
山の紅葉は、綺麗だったが、
夕暮れの山道は、おそがい▼∵▼
Posted by マリー at
19:36
│Comments(4)
2010年11月24日
2010年11月22日
2010年11月18日
マザーウォーター
今日は、長女も旅立ったので、独りで映画を楽しんできました♪
登場人物をイメージして作られたクッキー
もうひとつ、セツコのウイスキーボトル形のクッキーは売り切れてました。
この映画は、「SP」とは、正反対のとても静かな内容でした。
こころ休まりました~
そして美味しいものの登場に、お腹を刺激されました。
もうひとつ、セツコのウイスキーボトル形のクッキーは売り切れてました。
この映画は、「SP」とは、正反対のとても静かな内容でした。
こころ休まりました~

そして美味しいものの登場に、お腹を刺激されました。
2010年11月16日
外せない
今日、旦那が旅立って居なかったので、長女と外食

光り物三品
しめ鯖
秋刀魚
鯵
もう一品
エビアボガド・・・この組み合わせ考えた人、スゴイ
そして、サーモン、サーモンロール、
最後に、鰹ユッケ(これも光り物
)
そして、そして、箸休めに、がりも一皿ぐらいは、食べたかな。
マリーの思い込み
子供の頃、「青魚を食べると、頭が良くなる。」 と、聞きいてから、
本能的に、青魚が好きになり、沢山食べてきましたが、
未だ、効果現れず
まだまだ、諦めないで食べ続けます。










そして、サーモン、サーモンロール、
最後に、鰹ユッケ(これも光り物

そして、そして、箸休めに、がりも一皿ぐらいは、食べたかな。


子供の頃、「青魚を食べると、頭が良くなる。」 と、聞きいてから、
本能的に、青魚が好きになり、沢山食べてきましたが、
未だ、効果現れず

まだまだ、諦めないで食べ続けます。
2010年11月13日
2010年11月12日
疲れた日は、
ワッフル・豆乳アイスに栗きんとん添え


久々に忙しい日だった、汗かいて、喉が渇く~
アイスが食べたくなったので、
仕事の帰り道、シャトレーゼで、アイスとワッフル買って、
先日買って置いた、冷凍栗きんとんを添えて、頂きました。
マリーの呟き
昨夜、長女が会社の飲み会に出掛け、ヘベレケになって帰宅した。
今朝起きてきたら、どうやって帰宅したかぜんぜん覚えがないらしい。
きっと、会社の皆様に、ご迷惑を掛けたに違いない・・・
今日、ちゃんと謝っておくようにと言ってやった。
これから宴会シーズンです、皆さん、飲みすぎには、気を付けましょう!
しかし、記憶がないって言う事が、私には、理解できない?




アイスが食べたくなったので、
仕事の帰り道、シャトレーゼで、アイスとワッフル買って、
先日買って置いた、冷凍栗きんとんを添えて、頂きました。


昨夜、長女が会社の飲み会に出掛け、ヘベレケになって帰宅した。
今朝起きてきたら、どうやって帰宅したかぜんぜん覚えがないらしい。
きっと、会社の皆様に、ご迷惑を掛けたに違いない・・・
今日、ちゃんと謝っておくようにと言ってやった。
これから宴会シーズンです、皆さん、飲みすぎには、気を付けましょう!
しかし、記憶がないって言う事が、私には、理解できない?
2010年11月06日
2010年11月01日
大迫力
『SP 野望篇』
友達と、観て来ました
手に汗にぎり、ドキドキハラハラでした。
岡田君のアクションに、感激
次の、 『SP 革命篇』 (2011年3月12日公開) が、楽しみです
http://sp-movie.com/index.html←映画「SP」公式サイト
<<私的な報告>>
eちゃんへ、わたしの思い違いでした!
「SP」の監督は、波多野貴文、原案・脚本は、金城一紀で、「踊る大捜査線」とは違ってました。
音楽は同じで、管野祐悟でしたよ。
友達と、観て来ました

手に汗にぎり、ドキドキハラハラでした。
岡田君のアクションに、感激

次の、 『SP 革命篇』 (2011年3月12日公開) が、楽しみです

http://sp-movie.com/index.html←映画「SP」公式サイト
<<私的な報告>>
eちゃんへ、わたしの思い違いでした!
「SP」の監督は、波多野貴文、原案・脚本は、金城一紀で、「踊る大捜査線」とは違ってました。
音楽は同じで、管野祐悟でしたよ。
タグ :SP野望篇