スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年06月28日
愛がいっぱい
黒雷鳥さんおススメの 脳内メーカー やってみました。
『さるぼぼ委員会』 ねもさんの、『ひだっち』の脳内に、似てるでしょ。・・・うれしいです

なんと、愛
が、52個
秘が、1個
愛に飢えているからでしょうか?
それとも、○○さんへの愛をいつも思い続けているから?
世界中、愛で一杯にしたい!=戦争のない地球!
誰もが、そう思って欲しい・・・それが、私の願いです。
『さるぼぼ委員会』 ねもさんの、『ひだっち』の脳内に、似てるでしょ。・・・うれしいです


なんと、愛


秘が、1個

愛に飢えているからでしょうか?
それとも、○○さんへの愛をいつも思い続けているから?
世界中、愛で一杯にしたい!=戦争のない地球!
誰もが、そう思って欲しい・・・それが、私の願いです。
2007年06月26日
仏滅だったのか!
やっちゃいました!・・・ドラゴンママさんのよに、カワイイ事ではなくて・・・
しでかしてしまったのです。・・・私じゃなくて、家の ちょいダメおやじが

もしかして、今日は、とカレンダーを見ると・・・案の定‘‘仏滅’’


私も、大きな声では言えないが、今まで車に傷を負わしてしまった事幾度か。
そしてその日は、決まって、仏滅・・・仏様お許しを~

おおぅっ
お車が、可哀想
どんだけ~
・・・どんだけ、修理代かかるの
・・・小遣い減らしてやる!
皆様、安全運転、気をつけましょう!
しでかしてしまったのです。・・・私じゃなくて、家の ちょいダメおやじが


もしかして、今日は、とカレンダーを見ると・・・案の定‘‘仏滅’’



私も、大きな声では言えないが、今まで車に傷を負わしてしまった事幾度か。
そしてその日は、決まって、仏滅・・・仏様お許しを~

おおぅっ


どんだけ~


皆様、安全運転、気をつけましょう!
2007年06月24日
梅雨、時々晴れ
昨日、梅雨の晴れ間だったので、出掛けてみました。
愛知県春日井市 『グリーンピア春日井』
花しょうぶ園

紫陽花色々



バラ色々
マリアカラス 光彩


チャールストン インカ


アイスバーグ ブライダルピンク


ブルーバユー・・・この色気に入ってます

小さい動物園もありました。


芝生もキレイ

お弁当、持ってくれば良かったな~



愛知県春日井市 『グリーンピア春日井』
花しょうぶ園

紫陽花色々



バラ色々
マリアカラス 光彩


チャールストン インカ


アイスバーグ ブライダルピンク


ブルーバユー・・・この色気に入ってます


小さい動物園もありました。


芝生もキレイ

お弁当、持ってくれば良かったな~



2007年06月18日
時計草
3年前位からこの時期になると、ご近所の庭先に咲く『時計草』を楽しみにしてます。
初めてこの花を見た時、不思議な花と思い、名前を調べました。
見た目、時計盤のようだから、時計草と名付けられたそうです。
中心の細工がホント細か~いいんです。
実は、別名にもなってる、パッションフルーツに生るそうです。

晴れた昨日は、咲いてましたが、

今日は雨なので、つぼみに戻ってました。
それと、お隣の庭先では・・・

ユリオプスデージー、
この花って、パレットさんのプロフィールのお写真の花じゃないかな~?
もうひとつ、

この花?サボテン?は、コバさんのプロフィールのお写真に少し似てると、思いました。
雨の休日、また、『隣の芝生ごっこ』 をして、遊びました。
・・・ひとりでも楽しめる遊びですよ。

初めてこの花を見た時、不思議な花と思い、名前を調べました。
見た目、時計盤のようだから、時計草と名付けられたそうです。
中心の細工がホント細か~いいんです。
実は、別名にもなってる、パッションフルーツに生るそうです。

晴れた昨日は、咲いてましたが、

今日は雨なので、つぼみに戻ってました。
それと、お隣の庭先では・・・

ユリオプスデージー、
この花って、パレットさんのプロフィールのお写真の花じゃないかな~?
もうひとつ、

この花?サボテン?は、コバさんのプロフィールのお写真に少し似てると、思いました。
雨の休日、また、『隣の芝生ごっこ』 をして、遊びました。
・・・ひとりでも楽しめる遊びですよ。



2007年06月16日
梅雨入り
昨日の朝方まで、雨模様でした。
梅雨時には、紫陽花が、お似合い。

それと、蝸牛(カタツムリ)
も、み~つけた。

ここんとこ、良い事続きで、ありがたいことです。
そして、またひとつ良い事が・・・


長女の就職活動が、どうやら実ったようで・・・
まだまだ、内々定ですが・・・決定しました。
それも、第一希望の会社で、娘曰く、 『楽しそうで、お給料が良く、土日祝休み』 の三拍子揃った理想の会社なので、大変喜んでおります。
母親としても、大変うれしく、一安心しました。
学校の先生や先輩方、内々定下さった会社の方々、本当にありがとうございました。
梅雨入りしても、こころは 晴れ晴れです。

梅雨時には、紫陽花が、お似合い。

それと、蝸牛(カタツムリ)


ここんとこ、良い事続きで、ありがたいことです。
そして、またひとつ良い事が・・・



長女の就職活動が、どうやら実ったようで・・・
まだまだ、内々定ですが・・・決定しました。

それも、第一希望の会社で、娘曰く、 『楽しそうで、お給料が良く、土日祝休み』 の三拍子揃った理想の会社なので、大変喜んでおります。
母親としても、大変うれしく、一安心しました。
学校の先生や先輩方、内々定下さった会社の方々、本当にありがとうございました。

梅雨入りしても、こころは 晴れ晴れです。
2007年06月12日
さるぼぼチャン
かわいい、かわいい、さるぼぼチャンが、誕生しました。

高山に居る、いとこの娘っ子より、Happy
届きました。
3196グラムの立派な女の子がうまれたよ


初々しいでしょ
自分のお産の時を思い出します・・・小さな我が子を本当に愛しく思えたんだよね・・・
さるぼぼチャン、飛騨の美しい自然と、暖かい愛情の中で、すくすく育ってネ



高山に居る、いとこの娘っ子より、Happy

3196グラムの立派な女の子がうまれたよ



初々しいでしょ

自分のお産の時を思い出します・・・小さな我が子を本当に愛しく思えたんだよね・・・
さるぼぼチャン、飛騨の美しい自然と、暖かい愛情の中で、すくすく育ってネ



2007年06月10日
結婚記念日
結婚21年目に成りました
色々ありましたが、大きな危機もなく無事に迎える事ができました。
二人で乾杯
するつもりでしたが、お互い別々にお誘いが有り、それぞれで乾杯となりました。
私は、去年の忘年会以来久々の飲み会



沖縄料理の居酒屋で、初食したのが、『海ぶどう』…プチプチ食感がいい、『ジーマミー豆腐』…もっちり感がいい、『ゴーヤチップス』…カリカリ感がいい、『そーめんチャンプル』…ごま油が効いた味付けで、おいしい。
『ゴーヤチャンプル』も、自分で作ってるのとは違っておいしかった。
飲み物が、100円セールだったので、シークヮーサー酎ハイ3杯、ゆず酎ハイ1杯も飲んでしまいました。
シークヮーサーって、もっと苦いのかと思ってましたが、夏みかん+グレープフルーツ味でおいしかった。
その他色々で、6人で、18品ほど、完食
みんなの中でも、私が一番食べたようで、「ギャル曽根」みたい(ギャルじゃないけど)と、言われました。
・・・お腹も、気分も満足・満点な日でした。
それと、平凡で穏やかな日々が、続きますように。
ちなみに、結婚20年は、磁器婚式…年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦。
次は、25年、銀婚式…結婚生活の一区切り、いぶし銀の美しさ。…を目指します。

二人で乾杯

私は、去年の忘年会以来久々の飲み会





沖縄料理の居酒屋で、初食したのが、『海ぶどう』…プチプチ食感がいい、『ジーマミー豆腐』…もっちり感がいい、『ゴーヤチップス』…カリカリ感がいい、『そーめんチャンプル』…ごま油が効いた味付けで、おいしい。
『ゴーヤチャンプル』も、自分で作ってるのとは違っておいしかった。
飲み物が、100円セールだったので、シークヮーサー酎ハイ3杯、ゆず酎ハイ1杯も飲んでしまいました。
シークヮーサーって、もっと苦いのかと思ってましたが、夏みかん+グレープフルーツ味でおいしかった。
その他色々で、6人で、18品ほど、完食

みんなの中でも、私が一番食べたようで、「ギャル曽根」みたい(ギャルじゃないけど)と、言われました。
・・・お腹も、気分も満足・満点な日でした。

それと、平凡で穏やかな日々が、続きますように。

ちなみに、結婚20年は、磁器婚式…年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦。
次は、25年、銀婚式…結婚生活の一区切り、いぶし銀の美しさ。…を目指します。

2007年06月04日
レトロ
朝の散歩
いつもと違った道で、見つけました。



『カメヤマローソク』のベンチ・・・・・なんとなく レトロでしょう。昭和を感じさせるのです。
三重県亀山市と言えば、今では、液晶テレビ 『亀山モデル』 で有名になりましたが、昭和初期から創業しているのが、このベンチのロゴで有名な 『カメヤマローソク』 です。
お地蔵さん、カラフルな前掛け着けて、並んでました。
観音堂の鬼瓦、獅子が、飛び跳ねてるみたいです。
少しだけ、タイムスリップ出来る空間でした




『カメヤマローソク』のベンチ・・・・・なんとなく レトロでしょう。昭和を感じさせるのです。
三重県亀山市と言えば、今では、液晶テレビ 『亀山モデル』 で有名になりましたが、昭和初期から創業しているのが、このベンチのロゴで有名な 『カメヤマローソク』 です。
お地蔵さん、カラフルな前掛け着けて、並んでました。
観音堂の鬼瓦、獅子が、飛び跳ねてるみたいです。

