QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
マリー
マリー
高山出身、今は愛知県に住んでます。年を重ねるごとに、故郷を大切に思う様になりました。写真は愛犬マリー(1996~2011)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年03月28日

いい顔してるよ

今日は、ポスティングのお仕事しながら、
よそ様のお庭を、ウオッチング〜。

沈丁花の香りがしてくるお宅がちらほら、

気だるそうな顔で、見つめられたワァン♪

春だね〜♪








名東区の公園の桜

木の根元の方からも、がんばって咲いてたicon46







昨晩のTVで、山田太一の「遠まわりの雨」、よかった~

「サヨナライツカ」の山田太一版って感じで、

耐える大人の恋物語でした。

ラストシーンに、涙、涙、涙、でした。icon11  
Posted by マリー at 15:01Comments(0)ペット

2010年03月22日

千代保稲荷

20日に岐阜県海津市平田町の千代保稲荷に行って来ました。

通称 「おちょぼさん」と、言われてます。

ここも、豊川稲荷と同じで、商売繁盛のご利益があるので、

家族の勤め先、ひだっちのみなさんの商売繁盛をお祈りして来ました。







ここも、規模は小さいが、お伊勢さんの様な門前町に参道があり、

いろいろな、お店が軒を連ねています。

先ずは、串カツ・どて煮で有名な、玉屋へ!

揚げたてを、店先で立ち食いし、食べた分の串を見せて精算する型式です。

ソースに付け食べるのと、どて煮の味噌に付けて食べ方が楽しめますicon81



皮、分厚めのたい焼き!

でも、焼き立てはおいしいicon81








よもぎの草餅も名物ですが・・・

・・・写真撮り忘れたが、あんこ入りで、おいしかったですよ!

よもぎソフトクリーム、初めて食べました。

微かに、よもぎ草の香りicon82

・・・よもぎ好きの私には、もっとよもぎの味を楽しみたかったかな。  
Posted by マリー at 08:26Comments(4)

2010年03月19日

今夜もパスタ

このところ、パスタの夕飯が多い。

以前は、明太子クリームパスタに凝っていたが、

他の味にも挑戦しました。

シーフード・バジルトマトソース 

隠し味は、にんにくface06

「これ、おいしい!」と、娘達もほめてくれましたicon94

うれしいicon81 しあわせicon81 ハッピーディやねicon81  
Posted by マリー at 23:40Comments(0)パスタ

2010年03月18日

おから焼き

昨日の夕飯におからを 作った。

真空パックしてあったおから200gを一袋、

全部仕込んだら、え~らい量になってしまった!

今朝も、昼も食べてもまだまだあるしー・・・

で、何か、リ・クッキングicon28出来ないかと考え?

思いついたのが、お好み焼き!

卵と小麦粉と水にまぜまぜ、ついでに、ニラ・ネギ・もやしも入れて焼いてみた。

これは、リ・クッキングicon28成功icon94

もちもちの生地にもやしのシャキシャキ、ニラとネギの焼けた香りがいい~

からしマヨネーズを付けてみたが、おからに味が付いているのでそのままでも、イケますicon81



icon121マリーの回想icon120

小学校5年生の頃(昭和45年ごろ)、その頃の最高のおやつと言えば、

”たこ焼き”だった。

たこ焼き好きの友達と、よく買いに行ったのが、

名田町にあった、たこ焼き屋さん。

おばーちゃんが1人でやっていたお店、店の名は忘れた。

そこのたこ焼きは、たこ焼きでも、普通のとはちと違う。

たこが、魚肉ソーセージになっている!

だから、正しくは、”魚肉ソーセージ焼き”となるんでしょうが、

その頃の私には、本当に美味しいくて、大好きなおやつでした。

確か、3個で10円だったと思います。

だから、おこずかい2、30円持って買いに行ってました。

安かったな~

先日の道頓堀のたこ焼きは、6個で350円だったしー  
Posted by マリー at 20:54Comments(2)

2010年03月15日

今夜のパスタ

icon70まいたけ・えのきほうれん草ベーコンペペロンチーノ

パスタは平めんに似た、生きしめん仕様

にんにくと赤唐辛子が効いてて、うまうまicon81


icon70トマトキャッベツたまねぎスープ

あっさりで、ピリ辛パスタにあうあうicon81


しかし、ご意見番!長女の批評は、

「味はいいけどーicon14 汁気の少ないソースの時は、平めんより、普通のパスタの方がいいよ!icon15

とのことですって! ・・・なるほど~本にもそう書いてあったわ。。。face07  
Posted by マリー at 21:45Comments(2)パスタ

2010年03月13日

つい釣られて

戎橋のたもとに長蛇の行列!

H&Mが、3月6日にオープンしたばかりだった。

つい釣られて、並んでしまった。

icon71並ぶアホウに見るアホウ、同じアホなら並ばなゃそんそんicon71










・・・待ち時間20分、店内に2時間もネバってしまった。

しかし、お買い得の品を手に入れて、満足icon94

ストレス発散icon109  
タグ :H&M
Posted by マリー at 22:22Comments(0)買い物

2010年03月13日

タコ焼き

タコぷりぷり〜

うまうま★★★
  
Posted by マリー at 17:27Comments(4)

2010年03月13日

3月13日の記事

初心斎橋!

タコ焼き食べるぞー
  
Posted by マリー at 16:09Comments(5)

2010年03月10日

角麩ラザニア

今夜はめずらしく、次女も一緒で二人の娘と三人で夕飯。

メインは、娘達の好きなラザニアにしました。

「くらしと中日Clife」に載ってた、ちょっと工夫のレシピを参考に、作ってみました。

ラザニア用のパスタが、近所のスーパーにはないし、専門店で買うと高価なので、

これは、いい!

角麩をスライスして、パスタ代わりに使用するのです!

今日は、チョコレートダイエット(チョコレートと水のみの食事らしい)と決めていた次女も、

美味しそうな匂いに釣られて、食べてくれました。

ミートソースも玉ねぎ多目の挽肉少な目にし、

チーズも低脂肪にしたので、あっさり目のラザニアになりました。

おいしいと言いながらも、長女は、「もっと麩を 薄く切ればいいかな。」

と、厳しい指摘icon10  「はいはい、その通り。」face07

で、チョコレートも食べ、ラザニアもシッカリ食べた次女。

長女に、「両方食べて、全々ダイエットじゃないし~!」と、コレ又指摘されてた。  
Posted by マリー at 23:06Comments(3)パスタ

2010年03月07日

ちくわトースト

巷でひそかに流行ってる、ちくわパンを

簡単に、ちくわトーストにしてみました。

超熟4枚切 食パンonマヨネーズonちくわ(縦半分切)onみじん切りネギ

onスライスチーズで、トースト。

思ったより、おいしく、家族に好評でした。icon94



※ポイント

食パンは、4枚切の厚切りが、オススメ!(できれば、個人的に好きなパスコの超熟食パンがよい!)

ふかふかパンにちくわの香りが、以外とマッチしますicon81




icon121マリー家の人々icon120

マリーの寝言騒動があった翌朝、

自己中な長女は、朝から母に何かと文句を言い出した。

そんな様子を見て、父は、

「お母さんに文句ばっかり言わないで、自分でやってみなさい!

お母さんもいろいろ大変なんだからね!」 

と、珍しく母の方を持ち、父親らしい発言をしてくれました。

あの暴言寝言が、効いたのでしょう。

・・・たまには、寝言で不満を吐き出すのもいいかもicon108

と、思うマリーでした。

  
タグ :ちくわパン
Posted by マリー at 09:02Comments(6)

2010年03月06日

ハイボール

飲んでみたいと思っていた、ハイボール。

サントリーの缶より、安かったので買ってみた。

キリン 世界のハイボール

スッキリ爽やかで、美味しいicon82






icon121マリーの寝言icon120

私が、寝言で暴言(誰にも言えねぇ!)を吐いてたと、旦那に宣告された!face08

更に、いびきが牛蛙の鳴き声のようだったと!face07

「え~! この私が~! そんな寝言、言うなんて~! 牛蛙って・・・うっそでしょ!」

「わ~ストレス溜まってるんやわ~」・・・内心、

ストレスの原因の一つには、あなたの事もあるんですよ!と思いつつ、答える。

最近、二足目のわらじが、妙に忙しくて、基本スローな私は目まいがしそうです。

他にも、言い出したら切りがない!

そんな時は、美味しい物食べて、飲めば、スッキリicon109

更に、誰にも言えねぇ井戸があれば、超スッキリ出来るはずicon109icon109icon109



icon44 余談 icon44

「誰にも言えない」 と言えば、TVドラマを思い出す。

佐野史郎演ずる、麻利夫の強烈なキャラクターが、面白かったですね。



  
Posted by マリー at 03:16Comments(4)