スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年04月25日
ほろ酔い
昨晩、久々の飲み会


”本格麦焼酎”ボトル1本、焼酎好き4人で飲み干しました
太っ腹Nちゃんボトル代 ありがとうございました
お刺身、新じゃが揚げ、ゲソ揚げ、塩焼きそば、モダン焼き、チャーハン、えいひれ、
特に焼き鳥、串焼きがおいしかった!
1軒じゃ~物足りず、二軒目
チジミ、もっちり餃子、シーザサラダ、
シメは、杏仁豆腐

家ではいつも、コップ1杯なのに、外だと、気持ちよく4・5杯飲めちゃいます。
・・・でも、記憶を無くすほど飲んだことは、ありませんからね・・・
頭の中ぐるぐる、足元ちょっとふらふらだけど、意識はシッカリと! (ここんとこ大事!)
で、ほろ酔い、いい気分
送り迎えをしてくれた、長女と次女、ありがと



”本格麦焼酎”ボトル1本、焼酎好き4人で飲み干しました

太っ腹Nちゃんボトル代 ありがとうございました

お刺身、新じゃが揚げ、ゲソ揚げ、塩焼きそば、モダン焼き、チャーハン、えいひれ、
特に焼き鳥、串焼きがおいしかった!
1軒じゃ~物足りず、二軒目

チジミ、もっちり餃子、シーザサラダ、
シメは、杏仁豆腐


家ではいつも、コップ1杯なのに、外だと、気持ちよく4・5杯飲めちゃいます。
・・・でも、記憶を無くすほど飲んだことは、ありませんからね・・・
頭の中ぐるぐる、足元ちょっとふらふらだけど、意識はシッカリと! (ここんとこ大事!)
で、ほろ酔い、いい気分

送り迎えをしてくれた、長女と次女、ありがと

2009年04月19日
蓮根はさみ揚げ
ねもさんのリクエストに答えまして!
蓮根はさみ揚げレシピ
材料:蓮根(大き目の形の良い物)、青しそ(作る個数の2倍の枚数)、明太子(辛いのが苦手ならタラコ)
天ぷら粉(無ければ小麦粉)、水(適量)、サラダ油
① 蓮根は、皮をむき5mm位の輪切りにして、水にさらしてあくを抜く。
② 蓮根の水気を取る。
③ 2枚の青しその間に明太子(小さじ1程)をはさむ。
④ ③を2枚の蓮根にはさむ。・・・※まかゆれさんの写真参考※
⑤ ④を水で溶いた天ぷら粉をつけて、サラダ油で揚げる。
⑥ 竹串でさして、通るようならOK!
・・・こんなもんで分かりますか? ねもねもねもちん

↑以前に撮った写真があったので、参考まで!
蓮根はさみ揚げレシピ
材料:蓮根(大き目の形の良い物)、青しそ(作る個数の2倍の枚数)、明太子(辛いのが苦手ならタラコ)
天ぷら粉(無ければ小麦粉)、水(適量)、サラダ油
① 蓮根は、皮をむき5mm位の輪切りにして、水にさらしてあくを抜く。
② 蓮根の水気を取る。
③ 2枚の青しその間に明太子(小さじ1程)をはさむ。
④ ③を2枚の蓮根にはさむ。・・・※まかゆれさんの写真参考※
⑤ ④を水で溶いた天ぷら粉をつけて、サラダ油で揚げる。
⑥ 竹串でさして、通るようならOK!
・・・こんなもんで分かりますか? ねもねもねもちん


↑以前に撮った写真があったので、参考まで!
2009年04月19日
ハナミズキ

桜が終わったら、今度はあちこちで ハナミズキ が満開



焼きそばめし 遅い朝食兼昼食!
最初は、ソース味の焼きそばに ご飯なんて!どうなの?と思っていましたが、
以外と合うもんだと、ナットク。
関西人の発想、スゴイ!
<追加> パレットさんのリクエストに答えて!
焼きそばめしレシピ
材料(2人分):焼きそば麺(1袋)、ご飯(2膳位)、キャベツ(4・5枚)、卵(2個)、
豚ばら(好きなだけ)・・・好みにより、牛肉、ベーコン、ハム、ウインナー、イカなど、
ウスターソース、あればお好み焼き用のこってりしたソース、塩、コショウ、サラダ油
青海苔、紅しょうが。
① 麺は1cm程に切る、キャベツも豚バラも1cm角に切る。
② 豚バラ→キャベツ→麺→ご飯の順で炒め、塩コショウを少々振る。
③ ②が炒まったら、ウスターソースで味付けし、最後にお好み焼きソースで味を調える。
④ 目玉焼きか温泉卵をのせ、青海苔をふり、紅しょうがを添えたら出来上がり。

タグ :焼きそばめし
2009年04月10日
桜と初夏を味合う


霞んでいなかったら、名駅のツインタワーや、
三重県の鈴鹿山脈まで見渡せます。




今日の愛知の最高気温は26度!
初夏やん!
そうなってくると、やっぱコレ→
シークァーサーチュウハイ

だね

2009年04月09日
旅立ち


短い間でしたが、お世話になりました。
とても楽しい時間を過させていただきました。
あなた様の、優しい笑顔、忘れません・・・もう30年前にもなるんですね。
渡辺貞夫さんに似た、素敵な笑顔。

(渡辺貞夫CDジャケットより転写)
あなた様に出会えて良かった。
あなた様の偉大な功績に感謝。
旅立つ先は、暖かい所がいいですね。
カルフォルニアみたいに・・・
渡辺貞夫「カルフォルニア シャワー」
いつか、何処かでまたお会い出来る日を楽しみにしています。
2009年04月05日
報酬

昨日は朝10時前から、チッケット獲得のため電話掛け捲る

旦那のカリスマ的な存在”吉田拓郎”のライブチッケット、これが最後になるかもしれないからと頼まれ、2時間近く掛け続けたが、無理でした。
結果はともあれ、がんばった報酬に てんこ盛り天丼食べさせてもらいました。
先日、「ホトチャンネル」でやってた「大松屋食堂」の天丼 840円

エビ2尾、キス1尾、南瓜2切、さつまいも2切、茄子2切、人参2切、さやえんどう2さや、
7種、13ヶの天ぷらが載ってて、ごはんが見えない状態でした。
エビちゃんプリップリィで、うまうま

それに、高速道路土日割引も初めて利用。
やっぱり帰りは渋滞してましたが、
料金800円(名古屋IC~豊川IC通常1600円なので、1000円より半額が適用されてた)を見て、「やった~!」
渋滞したが、なんだか得した気分

2009年04月01日
よせ揚げ

昨晩のおかずは、あるもので、よせ揚げ!
ちょっとしぼみかけた里芋
同じく、ちょっとしぼみかけたゴボウ
「賞味期限今日やん!」の豆腐
黒ゴマまぶし、だんごにして、揚げました。
もっちり、ネバッ、シャキシャキで、歯ごたえ有り!
賞味期限寸前!思いつきメニューにしては、うまうまでした。
