2007年11月19日
ザ・おでん!

こんな日は、おでん!
具は、ゆで卵・大根・昆布・コンニャク・あか棒・ごぼう天・しょうが天・じゃがいも天・たこ・ソーセイジ・牛スジ・ちくわ・ちくわぶ、それと、蛙さんオススメの白菜入れてみました→「うめぇ」でしたよ!
・・・以上14種類
いつも入れる、里芋忘れた!・・・残念
高山の実家で食べていた、おでんは、ゆで卵・大根・コンニャク・ちくわ…からしたら、豪華?なんです


高山では、見かけた事なかった物です。
皆さんは、どんな具が好きですか?
それと、味付けは?
我が家は、昆布だし醤油の薄味にして、からしか味噌を付けて食べます。
それと、本日もワイン・オン・ザ・ロック

おでんにも、合うんです。・・・クドイようですが、おいしいんだ、これがまた。
きっと、明日も、おでんです。
Posted by マリー at 04:17│Comments(8)
│食
この記事へのコメント
おはようございます、マリーさん!
豪華なおでんですねぇ。
ちくわぶは関東のものなのかな・・・
母が東京生まれでちくわぶ、ちくわぶって
さわいで入れてました・・・笑
あのもっちりした歯ごたえが美味しいよね。
私は大好きです(^^
パレットさんのとこも今日はおでんダジョ~
豪華なおでんですねぇ。
ちくわぶは関東のものなのかな・・・
母が東京生まれでちくわぶ、ちくわぶって
さわいで入れてました・・・笑
あのもっちりした歯ごたえが美味しいよね。
私は大好きです(^^
パレットさんのとこも今日はおでんダジョ~
Posted by コバ
at 2007年11月19日 06:51

豪華なおでんですね\(^O^)/
先日我が家でもおでん。やりましたが、残り物を三回目・・・
さすがに誰も箸をつけず・・・やはり・・・汗。汗。
先日我が家でもおでん。やりましたが、残り物を三回目・・・
さすがに誰も箸をつけず・・・やはり・・・汗。汗。
Posted by まかゆれ at 2007年11月19日 07:28
☆コバさま
ちくわぶ、多分、関東のものだと思います。
お母様は、江戸っ子でしたか。・・・それだけでもかっこいいな~
パレットさんちのおでん、どんなだろうね?
☆まかゆれさま
2回までは、何とかいいけど、3回目はね~
でも、残すのもったいないから、最後は自分で食べでますよ。
ちくわぶ、多分、関東のものだと思います。
お母様は、江戸っ子でしたか。・・・それだけでもかっこいいな~
パレットさんちのおでん、どんなだろうね?
☆まかゆれさま
2回までは、何とかいいけど、3回目はね~
でも、残すのもったいないから、最後は自分で食べでますよ。
Posted by マリー at 2007年11月19日 18:23
ちくわぶ 高山のスーパーにも有るよ モチッとして美味しいよねぇ 残るとねぇ 私はてんぷらにするよ 出汁がシッカリ染みこんでるから 美味しいよ 私オカシイかな?
Posted by 三児のあなた at 2007年11月19日 21:35
ウチもおでんでしたじょ~(^^)
ちくわぶって入れたことないです・・・こんど挑戦しよっかな。
ウチは半分以上が大根です(^^;
豊作なんだもん・・・。
で、一番好きなのも大根です!
明日も、おでん。
ちくわぶって入れたことないです・・・こんど挑戦しよっかな。
ウチは半分以上が大根です(^^;
豊作なんだもん・・・。
で、一番好きなのも大根です!
明日も、おでん。
Posted by パレット at 2007年11月19日 22:43
☆三児のあなたさま
最近はあるんだね、おでんの天ぷら!
思いも付かなかった!目先変わっていいかも♪
☆パレットさま
パレットさんちの、おいしそうだったよ♪
私も、大根一番です。
最近はあるんだね、おでんの天ぷら!
思いも付かなかった!目先変わっていいかも♪
☆パレットさま
パレットさんちの、おいしそうだったよ♪
私も、大根一番です。
Posted by マリー at 2007年11月20日 04:44
ちくわぶ私も食べたことないです
関東ではポピュラーな具のようです
関西はなんと言ってもスジですね
これがないと始まりません
あと神戸だけかも知れませんが
別のおなべで絹ごし豆腐も炊いていました
関東ではポピュラーな具のようです
関西はなんと言ってもスジですね
これがないと始まりません
あと神戸だけかも知れませんが
別のおなべで絹ごし豆腐も炊いていました
Posted by cinelli at 2007年11月24日 23:27
☆cinelliさま
絹ごし豆腐は初耳です。
色々楽しめるおでんいいですよね~。
絹ごし豆腐は初耳です。
色々楽しめるおでんいいですよね~。
Posted by マリー at 2007年11月25日 03:22