スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年10月19日
あんかけ


中身は、玉葱・人参・ピーマンのみじん切り入りの炒めご飯。
味付けは、塩コショウであっさりと。
難関なのがふわふわ卵


あんは、コンソメ・だしつゆ・砂糖・みりんで味付けました。
私の手料理で、滅多に「おいしい」と言わない娘達が、「これ、おいしい!」

・・・あ~し・あ・わ・せ



高野豆腐・干ししいたけと一緒に、煮てみました。
だし汁に椎茸の戻し汁もいれて、醤油・みりんで薄味に、とってもヘルシーです。

子供の頃は、椎茸・冬瓜・高野豆腐・玉葱・みつば・肉・・・など嫌いな食べ物でした。
好き嫌いが、とても激しかったのです。
小学校低学年の頃は、給食がいやでいやで、登校拒否にまでなりました。
給食の時間が近づくとお腹が痛くなり、保健室で寝てる事もしばしば・・・

しかし、知らないうちに、大体何でも食べれるように成りました。

色々、何でも食べられるって、し・あ・わ・せです。
